Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

知っておきたいペンダントトップ(ヘッド)とチャームの違い

知っておきたいペンダントトップ(ヘッド)とチャームの違い

ネットショップでネックレスを見ていると、ペンダントトップとかチャームという言葉を見たことがありませんか?

商品の画像を見れば、両方ともペンダントということは分かりますが、何が違うのでしょうか?

答えは、「ペンダントトップ」というのは、ネックレスにぶら下がっている飾りということで、「チャーム」というのは、小さめのペンダントトップということなのです。

今回は「ペンダントトップ」「チャーム」それぞれを詳しくお伝えしたいと思います。

ペンダントトップ(ペンダントヘッド)

ペンダントトップとは、ネックレス(首飾り)にぶら下がっている飾りのことです。

例えば、一粒ダイヤモンドネックレスにぶら下がっている、一粒ダイヤモンドがペンダントトップになります。

また、ダイヤモンドなどの石に限らず、大ぶりの飾りはペンダントトップといいます。

「ペンダントヘッド」と表記しているところもありますが、ペンダントトップと同じです。

また、「ヘッド」「トップ」だけしか書いていないところもありますが、これらもペンダントトップの意味になります。

ちなみに、ペンダントトップが付いた首飾りのことを「ペンダント」といいますので、「一粒ダイヤモンドネックレス」は、本当は「一粒ダイヤモンドペンダント」といいます。

でも、実際のところ、ネックレスとペンダントの区分けを曖昧にしている店舗や、ネットショップが多いようです。

チャーム

チャームとは、ブレスレットやキーホルダーなどに付けるような小さな飾りのことです。

ハートや星やクロスなどたくさんの形があります。

ネックレスでは、ワンポイント的なちょっとしたアクセントをつける、小さな飾りのことをチャームといいます。

ちなみに、小さな飾りがぶら下がっているブレスレットを「チャームブレスレット」、小さな飾りがついた指輪を「チャームリング」というようです。

ショップによっては「ペンダントトップ」のことを「チャーム」、「チャーム」のことを「ペンダントトップ」と表記しているところもありますので、商品画像でどれぐらいの大きさか確認するといいでしょう。

辞書でCharm(チャーム)を調べると、「ネックレスや腕輪などにつける小さな装飾品。」となっています。

どのくらいの大きさまで「チャーム」で、どのくらいの大きさから「ペンダントトップ」なのかまで記載されていません。

明確な「チャーム」のくくりはないので、ワンポイント的な小さな飾りが付いたアクセサリーを「チャーム」ということでいいと思います。

アクセサリーの「チャーム」は、日本でしか通じない日本語ですので、外国で「Charm」と言っても「小さな飾り」とは通じませんので気をつけてください。

もし通じたとしても、違う意味で捉えられていますのでご注意を。

 

まとめ

ペンダントトップとチャームの違いは、大きさの違いなのですね。

ショップによっては、ペンダントトップとチャームの区分けが曖昧なところもありますので、画像や商品スペックなどをじっくり確認するのがいいでしょう。

小さな飾り(チャーム)ではあるけども、ネックレスにぶら下がっている飾りなので「ペンダントトップ」と慣例的に表記しているところもあります。

ですので、チャームの付いたアクセサリーをネット検索するときは「○○ チャーム」あるいは「チャーム ○○」というキーワード検索だけでなく、「ペンダントトップ」や「ペンダントヘッド」というキーワードでも検索すると、たくさんの商品の中から好みのアクセサリーを選ぶことができます。

プロモーション

ダイヤモンドネックレスの人気記事も併せてどうぞ

ページトップへ戻る