普段使いのダイヤモンドリングはこう選ぶ
※この記事の本文中にはプロモーションが含まれております。
普段使いできるダイヤモンドリングをしたいんだけど、あまり派手にしたくないですよね。
指に、キラキラ輝くダイヤモンドが付いているので、ちょっとした手の動きで結構目立ってしまいます。
でも、普段使いできるダイヤモンドリングを着けてオシャレしたいと思っている方は、多いのではないでしょうか?
大きめのダイヤモンドが付いていたら、婚約したのかと思われるので、小さめのダイヤモンドを選ぶのがポイントですよ。
普段使いできるダイヤモンドとデザインのリングを選ぶ
普段使いをするダイヤモンドリングは、派手すぎないデザインがいいでしょう。
凝ったデザインは避けて、シンプルなデザインをベースに考えたほうがいいです。
流行のデザインでは、飽きやすかったり、流行が廃れやすかったりするので、ジュエリーボックスの奥で、眠ることになってしまいます。
デザインがシンプルなダイヤモンドリングというと、スタンダードなデザインがいいでしょう。
例えば、エタニティリングやストレートタイプがいいでしょう。
ウェーブが入っているような、少し遊んだデザインでもいいかもしれません。
でも、「少し遊んだデザイン」を通り越したデザインや、かわいいデザインは、休日などのプライベートではいいのですが、着けていく場所を選ばない、普段使いのダイヤモンドリングには向かないので、注意しましょう。
ダイヤモンドは一粒タイプか、小さめのがいくつか付いているデザインになります。
一粒タイプは注意が必要で、あまり大きめの一粒ダイヤモンドは婚約したのかと思われてしまいます。
それを避けるにはダイヤモンドは0.2ct以下にすることと、左手の薬指以外に着けることで、普段使いできるダイヤモンドになります。
複数のダイヤモンドが付いているデザインの代表は、エタニティタイプです。
本来、エタニティは「永遠の愛」という意味で、婚約指輪に多く使われていますが、最近では、枠にはまらずに普段から使っている方も多くいらっしゃいます。
普段使いする、エタニティダイヤモンドリングは、ハーフタイプがいいでしょう。
リングの半分ぐらいだけ、ダイヤモンドをあしらっています。
ハーフエタニティリングは、手のひら側にはダイヤモンドが付いていないので、手を使った作業でもダイヤモンドが邪魔しません。
エタニティタイプは、高さが気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
昔はゴッツいデザインでしたが、最近のエタニティリングは、ダイヤモンドがリングに埋まるように、セッティングを工夫しているので、高さをかなり抑えています。
ですのでダイヤモンドが邪魔するようなことはありません。
ダイヤモンドが小さくなる分、留めている貴金属の爪も小さくなるので、ダイヤモンドが外れるリスクも大きくなりますので注意しましょう。
価格
普段使うダイヤモンドリングを購入するとき、価格が気になります。
ゴールド系の色が好きな方は、K18、K14、K10などのイエローゴールドや、ピンクゴールドを選ぶと思います。
価格的には、比較的リーズナブルなダイヤモンドリングが多いです。
シルバー系の色が好きな方は、プラチナ、シルバーや、K18などのホワイトゴールドを選ぶと思います。
ホワイトゴールドであればリーズナブルな商品が多いのですが、プラチナになると高額になります。
使っているダイヤモンドのグレードによっても、価格が変わってきます。
K18の貴金属を使っていても、ダイヤモンドがハイグレードだと桁が違います。
普段使いするダイヤモンドリングであれば、お小遣い程度の金額で購入できるものがいいでしょう。
ダイヤモンドを買うのだから、より輝いて透明度のある、ハイグレードなダイヤモンドを選びたいという気持ちもあると思います。
無理をして購入するよりも、普段使いと割り切ってダイヤモンドリングを選びましょう。
ハイグレードなダイヤモンドは、エンゲージリングに期待しましょう!
まとめ
ファッションの一部として、ダイヤモンドリングを普段から着けていたいですよね。
でも、ダイヤモンドだから引けちゃう方も多いのではないでしょうか?
普段使いするダイヤモンドリングの条件としては、シンプルなデザインと小さめのダイヤモンドです。
お小遣い程度の金額で、購入できるダイヤモンドリングを選びましょう。
もし、予算に余裕があるのであれば、ダイヤモンドの大きさは変えずに、カットグレードやクラリティーのグレードを上げるのもいいでしょう。
また、貴金属をプラチナにするのもいいでしょう。
ダイヤモンドがより上質に輝きます。
ダイヤモンドリングの人気記事も併せてどうぞ