Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

トリートメントダイヤモンドのメリット・デメリット

トリートメントダイヤモンドのメリット・デメリット

トリートメントダイヤモンドってご存知でしょうか?

簡単にいうと、ダイヤモンドに色をつけたものです。

色をつける方法はいくつもありますが、大きく分けるとダイヤモンド自体に色をつける方法と、ダイヤモンドの表面に色をつける方法があります。

トリートメントダイヤモンドのメリット

天然のカラーダイヤモンドはとても希少なので、手に入れようと思っても簡単には手に入れることができないのです。

たとえ見つけたとしても、好みの色彩ではない場合も多々あります。

鮮やかな色彩が好みであれば、とても高額なダイヤモンドになってしまいます。

ブルーダイヤモンドにおいては、大金が必要になってしまいます。

トリートメントダイヤモンドは、天然のカラーダイヤモンドよりもリーズナブルに手に入れることができます。

特に、ダイヤモンド表面に色をつけたものは、天然のカラーダイヤモンドに比べてとても安価に購入できます。

しかも、色彩が鮮やかなものが多いので、パッと見ただけで、色のついたダイヤモンドだとわかり満足感があります。

友人などに見せたときでも、本物のダイヤモンドと言うことができますし、しかも色がついているのでちょっとした自慢ができます。

天然のカラーダイヤモンドは、色彩が鮮やかになれば当然高額になります。
普段使いできそうな金額の天然のカラーダイヤモンドでは、色が薄いのでパッと見ただけではわからないのです。

トリートメントダイヤモンドのデメリット

ダイヤモンド自体に色をつける方法では、色が落ちることはありませんが、ダイヤモンド表面に色をつける方法では、色が落ちることもあります。

ダイヤモンドを擦ったり鋭利なものに当たったり、超音波洗浄したりすると色が落ちることがありますので取り扱いには注意が必要です。

薄い色のついた膜を、ダイヤモンド表面に貼り付けているだけですので、その膜が剥がれれば色が落ちてしまいます。

ブルーやピンクのダイヤモンドはよく確認しましょう

ブルーとピンクのダイヤモンドを購入するときは、天然かどうかの確認が必要です。

天然のカラーダイヤモンドを購入したいのであれば、必ず鑑定書で確認しましょう。

鑑定書のColor項目とColor Origin(色起源)を見ます。

Colorでは、「Fancy Blue」や「Fancy Vivid Pink」などとなっているか、Color Originでは、「Natural(天然)」となっているかを確認しましょう。

もし、Color Originが「人為的照射」「人為的着色」などと記載されていれば、何らかの着色がされています。

鑑別書においても、鉱物名・素材名に「天然ダイヤモンド」と記載されていて、コメント欄や備考欄が空白であれば着色はされていません。

もしも、コメント欄や備考欄に、色に関することが記載されていれば、人工的に着色処理されたダイヤモンドです。

違う見分け方としては、商品名に「アイスブルー」が入っている場合は、間違いなくトリートメントダイヤモンドになります。

たとえ人工的に着色されているとしても、ベースが天然ダイヤモンドであればいいという方もいらっしゃると思います。
やはり、リーズナブルな価格なのにカラーダイヤモンドなのが魅力です。

 

まとめ

トリートメントダイヤモンドは、鮮やかな色彩が魅力的です。

しかも、リーズナブルな価格で販売されていることが多いので、手に入れやすいのです。

天然のカラーダイヤモンドでの、鮮やかな色彩は、とても高額なのでなかなか手が出ません。

着色したかどうかを確認するには、鑑定書を確認するといいでしょう。

鑑別書においても、コメント欄で確認できるものもあります。

トリートメントダイヤモンドは、ダイヤモンド自体に着色したものと、ダイヤモンド表面だけを着色したものがあります。

ダイヤモンド表面の着色は剥がれたりするので取り扱いには十分注意しましょう。

ダイヤモンド自体に着色していても、バッグにポンッと無造作に入れたりして、雑に扱うとダイヤモンドが割れてしまいますので、注意しましょう。

プロモーション

ダイヤモンドの人気記事も併せてどうぞ

ページトップへ戻る