Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

カラーダイヤモンドは何種類?

カラーダイヤモンドは何種類?

カラーダイヤモンドは色でいうと12色、その他に「カメレオンダイヤ」「バイカラーダイヤ」「レアーダイヤ」というものがあるので、カラーダイヤモンドは無数に種類があります。

カラーダイヤモンドは天然なので、その色合いは微妙に異なります。

また、人工的に着色されたダイヤモンドもありますので、鑑定書による確認が必要です。

カラーダイヤモンドの色の種類

カラーダイヤモンドの色の種類は、「イエロー」、「オレンジ」、「ピンク」、「レッド」、「パープル」、「バイオレット」、「ブルー」、「グリーン」、「ホワイト」、「ブラウン」、「グレー」、「ブラック」の12種類です。

これらの色の種類は、鑑定書にも記載されますので、Color項目を見ることで確認できます。

例えば、「Fancy Light Yellow」と表記されていれば、イエローダイヤモンドとわかります。
(【イエローダイヤモンドの価値】のページでイエローダイヤモンドについて詳しく解説しています。)

また、「Fancy Vivid Greenish Yellow」となっていれば、グリーンの入ったイエローなのでイエローダイヤモンドなのですが、グリーンがかったイエローの種類になります。

似たような表記で、「Fancy Vivid Green Yellow」となっていれば、グリーンとイエローがほぼ同じぐらいの濃さなのですが、あえて言えばイエローが少し濃いというイエローの種類になります。

このように、「彩度・明度」+「他の色」+「メインの色」というように鑑定書に表記されます。

イエローとグリーンで説明しましたが、イエローにもいくつもの色の種類があり、他の色にもそれぞれの種類があります。

鑑定書でのカラー評価と、実際に目で見たカラーの印象が違うこともありますので、鑑定書は参考程度にしておくといいでしょう。

カラーダイヤモンドは12色が基本なのですが、天然のダイヤモンドは、人間が区分けした色に当てはまらないこともありますので、無数に種類があるのではないでしょうか。

人工的に着色したカラーダイヤモンド

色の種類は、カラー項目を確認すればいいのですが、天然の色なのか人工的に着色したのかの確認も、鑑定書を見ると確認できます。

カラー項目の近くに、「Color Origin(色起源)」という項目があります。

「天然(Natural)」と表記されていれば、人間の手によって着色されていないカラーダイヤモンドと確認できます。

人工的に着色する方法はいくつかあります。

ダイヤモンドでいえば「放射線照射処理」「高温高圧処理」などの方法があります。

これらは、ダイヤモンドの内部構造を、各種の処理によって色の変化をさせます。

ダイヤモンド自体の色が変わるので、こすったりしても色が剥げることはありません。

この他には、ダイヤモンドの表面にコーティングして、カラーダイヤモンドにしているものもあります。

これは、強くこするとダイヤモンド表面にコーティングしている色が剥げることがありますので、取り扱いには注意が必要です。

人工的に着色されたカラーダイヤモンドは、鑑定書のColor Originで「人為的照射」などと表記されていますので参考にしてください。

 

まとめ

カラーダイヤモンドの種類は基本的には12色です。
ただしダイヤモンドは天然なので、無数にあると思っていいでしょう。

ブラウンの入ったイエローや、グリーンの入ったイエローなどたくさんの種類があります。

カラーダイヤモンドは、人により好みが分かれますので、単色がいいのか複数の混ざった色がいいのかは人それぞれです。

ぜひ、自分好みのカラーダイヤモンドを見つけてください。

プロモーション

カラーダイヤモンドの人気記事も併せてどうぞ

ページトップへ戻る